
乗船の厚労省職員 検査受けず
新型コロナウイルスの集団感染が起きているクルーズ船内で業務していた厚生労働省などの職員の多くが、ウイルスの検査を受けずに職場に復帰していたことが分かりました。厚労省内で検査が一度は検討されたものの、陽性者が多く出た場合の業務への影響などを考慮し、見送られたということです。
千葉県のホテルなどで中国・武漢からチャーター便で帰国した人の対応にあたった内閣官房の職員らは、他の省庁の応援も含めてウイルスの検査を受けていますが、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に入った90人を超える厚労省の職員のうち、熱などの症状が無い職員はウイルスの検査を受けずに元の職場に復帰していることがJNNの取材で分かりました。現地対策本部が置かれている船内で対応にあたる橋本厚労副大臣や自見厚労政務官も検査を受けていません。
クルーズ船では、船内で作業していた厚労省の幹部など国の職員4人の感染がすでに明らかになっています。関係者によりますと、厚労省の内部では、船内に入った職員らに検査を行うことが一度は検討されましたが、陽性者が多く出た場合の業務への影響を懸念する声などがあがり、見送られたということです。
2020/2/22(土) 18:51 配信
●この記事への反応
業務への影響を懸念して検査受けないなんて本末転倒じゃないですか?
厚労省の役人には脳みそが付いていないのか???
発症もしていないのに貴重な検査キットがもったいないから 検査する必要はない
意味がわからないのは私だけ?
当然の判断です。
テロのど真ん中がまさかの役人ww
こんな職員首にすべきでしょう
本当に甘い対応。危機意識。危機管理能力なし。
?
──────────────────────────
?
公務員削減の余波がはっきり出ていますね