衆議院事務局(総合職)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率(大卒総合職)
申込者数
172人
172人
最終合格者数
2人
2人
最終合格倍率
86.0倍
86.0倍
衆議院事務局の発表によると、2022年度の衆議院事務局職員採用試験(総合職)の申込者数は172人、最終合格者数は2人、倍率は86.0倍でした。
※参考
2022年度国立国会図書館(総合職)職員採用試験の最終合格倍率は、128.0倍。

【最新まとめ】国立国会図書館の職員採用試験の実施状況【総合職・一般職・施設設備専門職員・障害者・資料保存専門職員】公表情報を基に、国立国会図書館の職員採用試験実施状況(申込者数、受験者数、合格者数、倍率)をまとめました。総合職、大卒一般職、施設設備専門職員、障害者雇用、資料保存専門職員、情報システム・設備専門職員の採用難易度がわかります。...
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 172 (62) |
2 (2) |
86.0 (31.0) |
2021 | 165 (65) |
2 (0) |
82.5 () |
2020 | 303 (111) |
2 (2) |
151.5 (55.5) |
2019 | 247 (98) |
2 (1) |
123.5 (98.0) |
2018 | 325 (111) |
2 (1) |
162.5 (111.0) |
2017 | 265 (83) |
2 (1) |
132.5 (83.0) |
2016 | 324 (124) |
1 (0) |
324.0 () |
2015 | 397 (127) |
1 (0) |
397.0 () |
2014 | 463 (0) |
2 (0) |
231.5 () |
2013 | 418 (0) |
1 (0) |
418.0 () |
2012 | 437 (0) |
4 (0) |
109.3 () |
2011 | 406 (0) |
0 (0) |
() |
2010 | 143 (0) |
1 (0) |
143.0 () |
2009 | 122 (0) |
3 (0) |
40.7 () |
2008 | 103 (0) |
2 (0) |
51.5 () |
2007 | 321 (0) |
1 (0) |
321.0 () |
2006 | 495 (0) |
3 (0) |
165.0 () |
2005 | 532 (0) |
2 (0) |
266.0 () |
2004 | 718 (0) |
2 (0) |
359.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数(大卒総合職)
申込者数
172人
172人
第1次試験受験者数
111人
111人
第1次試験合格者数
40人
40人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 172 | 111 | 40 | 2.8 |
2021 | 165 | 101 | 33 | 3.1 |
2020 | 303 | 158 | 53 | 3.0 |
2019 | 247 | 176 | 74 | 2.4 |
2018 | 325 | 218 | 70 | 3.1 |
2017 | 265 | 170 | 60 | 2.8 |
2016 | 324 | 276 | 82 | 3.4 |
2015 | 397 | 313 | 80 | 3.9 |
2014 | 463 | 364 | 79 | 4.6 |
2013 | 418 | 314 | 74 | 4.2 |
2012 | 437 | 319 | 62 | 5.1 |
2011 | 406 | 269 | 50 | 5.4 |
2010 | 143 | 56 | 21 | 2.7 |
2009 | 122 | 64 | 20 | 3.2 |
2008 | 103 | 54 | 26 | 2.1 |
2007 | 321 | 204 | 84 | 2.4 |
2006 | 495 | 334 | 75 | 4.5 |
2005 | 532 | 376 | 54 | 7.0 |
2004 | 718 | 531 | 54 | 9.8 |
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数(大卒総合職)
第1次試験合格者数
40人
40人
第2次試験受験者数
28人
28人
第2次試験合格者数
6人
6人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 40 | 28 | 6 | 4.7 |
2021 | 33 | 25 | 8 | 3.1 |
2020 | 53 | 27 | 11 | 2.5 |
2019 | 74 | 52 | 12 | 4.3 |
2018 | 70 | 51 | 9 | 5.7 |
2017 | 60 | 47 | 9 | 5.2 |
2016 | 82 | 63 | 12 | 5.3 |
2015 | 80 | 69 | 9 | 7.7 |
2014 | 79 | 61 | 8 | 7.6 |
2013 | 74 | 55 | 10 | 5.5 |
2012 | 62 | 51 | 7 | 7.3 |
2011 | 50 | 38 | 6 | 6.3 |
2010 | 21 | 19 | 5 | 3.8 |
2009 | 20 | 16 | 7 | 2.3 |
2008 | 26 | 26 | 8 | 3.3 |
2007 | 84 | 56 | 12 | 4.7 |
2006 | 75 | 62 | 10 | 6.2 |
2005 | 54 | 40 | 14 | 2.9 |
2004 | 54 | 44 | 13 | 3.4 |
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数(大卒総合職)
第2次試験合格者数
6人
6人
第3次試験受験者数
6人
6人
最終合格者数
2人
2人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 6 | 6 | 2 | 3.0 |
2021 | 8 | 8 | 2 | 4.0 |
2020 | 11 | 10 | 2 | 5.0 |
2019 | 12 | 12 | 2 | 6.0 |
2018 | 9 | 8 | 2 | 4.0 |
2017 | 9 | 7 | 2 | 3.5 |
2016 | 12 | 12 | 1 | 12.0 |
2015 | 9 | 4 | 1 | 4.0 |
2014 | 8 | 4 | 2 | 2.0 |
2013 | 10 | 8 | 1 | 8.0 |
2012 | 7 | 5 | 4 | 1.3 |
2011 | 6 | 2 | 0 | |
2010 | 5 | 5 | 1 | 5.0 |
2009 | 7 | 6 | 3 | 2.0 |
2008 | 8 | 8 | 2 | 4.0 |
2007 | 12 | 9 | 1 | 9.0 |
2006 | 10 | 7 | 3 | 2.3 |
2005 | 14 | 13 | 2 | 6.5 |
2004 | 13 | 13 | 2 | 6.5 |
衆議院事務局(大卒一般職)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率(大卒一般職)
申込者数
543人
543人
最終合格者数
14人
14人
最終合格倍率
38.8倍
38.8倍
衆議院事務局の発表によると、2022年度の衆議院事務局職員採用試験(大卒一般職)の申込者数は543人、最終合格者数は14人、倍率は38.8倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 543 (252) |
14 (6) |
38.8 (42.0) |
2021 | 445 (196) |
14 (6) |
31.8 (32.7) |
2020 | 529 (220) |
16 (5) |
33.1 (44.0) |
2019 | 268 (119) |
15 (6) |
17.9 (19.8) |
2018 | 705 (296) |
16 (6) |
44.1 (49.3) |
2017 | 691 (284) |
15 (3) |
46.1 (94.7) |
2016 | 1002 (433) |
19 (9) |
52.7 (48.1) |
2015 | 1240 (522) |
15 (7) |
82.7 (74.6) |
2014 | 967 (0) |
17 (0) |
56.9 () |
2013 | 928 (0) |
32 (0) |
29.0 () |
2012 | 1034 (0) |
28 (0) |
36.9 () |
2011 | 1242 (0) |
24 (0) |
51.8 () |
2010 | 1172 (0) |
14 (0) |
83.7 () |
2009 | 784 (0) |
9 (0) |
87.1 () |
2008 | 887 (0) |
11 (0) |
80.6 () |
2007 | 865 (0) |
16 (0) |
54.1 () |
2006 | 1323 (0) |
13 (0) |
101.8 () |
2005 | 1710 (0) |
12 (0) |
142.5 () |
2004 | 2183 (0) |
25 (0) |
87.3 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数(大卒一般職)
申込者数
543人
543人
第1次試験受験者数
404人
404人
第1次試験合格者数
199人
199人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 543 | 404 | 199 | 2.0 |
2021 | 445 | 314 | 123 | 2.6 |
2020 | 529 | 301 | 144 | 2.1 |
2019 | 268 | 173 | 115 | 1.5 |
2018 | 705 | 527 | 184 | 2.9 |
2017 | 691 | 513 | 180 | 2.9 |
2016 | 1002 | 844 | 280 | 3.0 |
2015 | 1240 | 1070 | 290 | 3.7 |
2014 | 967 | 762 | 262 | 2.9 |
2013 | 928 | 688 | 290 | 2.4 |
2012 | 1034 | 755 | 279 | 2.7 |
2011 | 1242 | 837 | 278 | 3.0 |
2010 | 1172 | 756 | 275 | 2.7 |
2009 | 784 | 530 | 197 | 2.7 |
2008 | 887 | 627 | 276 | 2.3 |
2007 | 865 | 554 | 279 | 2.0 |
2006 | 1323 | 823 | 282 | 2.9 |
2005 | 1710 | 1018 | 271 | 3.8 |
2004 | 2183 | 1314 | 275 | 4.8 |
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数(大卒一般職)
第1次試験合格者数
199人
199人
第2次試験受験者数
166人
166人
第2次試験合格者数
84人
84人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 199 | 166 | 84 | 2.0 |
2021 | 123 | 112 | 60 | 1.9 |
2020 | 144 | 108 | 68 | 1.6 |
2019 | 115 | 103 | 71 | 1.5 |
2018 | 184 | 156 | 107 | 1.5 |
2017 | 180 | 156 | 109 | 1.4 |
2016 | 280 | 222 | 131 | 1.7 |
2015 | 290 | 249 | 131 | 1.9 |
2014 | 262 | 241 | 130 | 1.9 |
2013 | 290 | 203 | 134 | 1.5 |
2012 | 279 | 209 | 126 | 1.7 |
2011 | 278 | 246 | 104 | 2.4 |
2010 | 275 | 253 | 58 | 4.4 |
2009 | 197 | 185 | 54 | 3.4 |
2008 | 276 | 253 | 54 | 4.7 |
2007 | 279 | 190 | 74 | 2.6 |
2006 | 282 | 230 | 69 | 3.3 |
2005 | 271 | 187 | 69 | 2.7 |
2004 | 275 | 192 | 68 | 2.8 |
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数(大卒一般職)
第2次試験合格者数
84人
84人
第3次試験受験者数
53人
53人
最終合格者数
14人
14人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 84 | 53 | 14 | 3.8 |
2021 | 60 | 40 | 14 | 2.9 |
2020 | 68 | 48 | 16 | 3.0 |
2019 | 71 | 52 | 15 | 3.5 |
2018 | 107 | 53 | 16 | 3.3 |
2017 | 109 | 73 | 15 | 4.9 |
2016 | 131 | 77 | 19 | 4.1 |
2015 | 131 | 80 | 15 | 5.3 |
2014 | 130 | 109 | 17 | 6.4 |
2013 | 134 | 120 | 32 | 3.8 |
2012 | 126 | 105 | 28 | 3.8 |
2011 | 104 | 91 | 24 | 3.8 |
2010 | 58 | 47 | 14 | 3.4 |
2009 | 54 | 45 | 9 | 5.0 |
2008 | 54 | 44 | 11 | 4.0 |
2007 | 74 | 67 | 16 | 4.2 |
2006 | 69 | 38 | 13 | 2.9 |
2005 | 69 | 55 | 12 | 4.6 |
2004 | 68 | 53 | 25 | 2.1 |
衆議院事務局(高卒一般職)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率(高卒一般職)
申込者数
820人
820人
最終合格者数
8人
8人
最終合格倍率
102.5倍
102.5倍
衆議院事務局の発表によると、2022年度の衆議院事務局職員採用試験(高卒一般職)の申込者数は820人、最終合格者数は8人、倍率は102.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 820 (384) |
8 (6) |
102.5 (64.0) |
2021 | 942 (400) |
9 (7) |
104.7 (57.1) |
2020 | 1022 (466) |
11 (7) |
92.9 (66.6) |
2019 | 1110 (541) |
13 (8) |
85.4 (67.6) |
2018 | 1154 (566) |
10 (7) |
115.4 (80.9) |
2017 | 1287 (651) |
10 (7) |
128.7 (93.0) |
2016 | 1104 (540) |
9 (6) |
122.7 (90.0) |
2015 | 1091 (544) |
8 (6) |
136.4 (90.7) |
2014 | 1134 (0) |
8 (0) |
141.8 () |
2013 | 1194 (0) |
10 (0) |
119.4 () |
2012 | 1369 (0) |
8 (0) |
171.1 () |
2011 | 981 (0) |
6 (0) |
163.5 () |
2010 | 954 (0) |
6 (0) |
159.0 () |
2009 | 787 (0) |
4 (0) |
196.8 () |
2008 | 790 (0) |
4 (0) |
197.5 () |
2007 | 749 (0) |
4 (0) |
187.3 () |
2006 | 63 (0) |
3 (0) |
21.0 () |
2005 | 1015 (0) |
8 (0) |
126.9 () |
2004 | 404 (0) |
10 (0) |
40.4 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数(高卒一般職)
申込者数
820人
820人
第1次試験受験者数
653人
653人
第1次試験合格者数
58人
58人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 820 | 653 | 58 | 11.3 |
2021 | 942 | 766 | 62 | 12.4 |
2020 | 1022 | 809 | 87 | 9.3 |
2019 | 1110 | 908 | 86 | 10.6 |
2018 | 1154 | 1002 | 59 | 17.0 |
2017 | 1287 | 1096 | 72 | 15.2 |
2016 | 1104 | 948 | 55 | 17.2 |
2015 | 1091 | 950 | 66 | 14.4 |
2014 | 1134 | 1010 | 74 | 13.6 |
2013 | 1194 | 1064 | 78 | 13.6 |
2012 | 1369 | 1211 | 52 | 23.3 |
2011 | 981 | 839 | 48 | 17.5 |
2010 | 954 | 813 | 43 | 18.9 |
2009 | 787 | 686 | 30 | 22.9 |
2008 | 790 | 706 | 34 | 20.8 |
2007 | 749 | 649 | 33 | 19.7 |
2006 | 63 | 31 | 21 | 1.5 |
2005 | 1015 | 850 | 53 | 16.0 |
2004 | 404 | 277 | 45 | 6.2 |
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、最終合格者数(高卒一般職)
第1次試験合格者数
58人
58人
第2次試験受験者数
51人
51人
最終合格者数
8人
8人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 58 | 51 | 8 | 6.4 |
2021 | 62 | 60 | 9 | 6.7 |
2020 | 87 | 83 | 11 | 7.5 |
2019 | 86 | 82 | 13 | 6.3 |
2018 | 59 | 53 | 10 | 5.3 |
2017 | 72 | 67 | 10 | 6.7 |
2016 | 55 | 52 | 9 | 5.8 |
2015 | 66 | 52 | 8 | 6.5 |
2014 | 74 | 73 | 8 | 9.1 |
2013 | 78 | 75 | 10 | 7.5 |
2012 | 52 | 51 | 8 | 6.4 |
2011 | 48 | 47 | 6 | 7.8 |
2010 | 43 | 42 | 6 | 7.0 |
2009 | 30 | 29 | 4 | 7.3 |
2008 | 34 | 33 | 4 | 8.3 |
2007 | 33 | 33 | 4 | 8.3 |
2006 | 21 | 19 | 3 | 6.3 |
2005 | 53 | 53 | 8 | 6.6 |
2004 | 45 | 41 | 10 | 4.1 |
衆議院事務局(衛視)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率(衛視)
申込者数
405人
405人
最終合格者数
5人
5人
最終合格倍率
81.0倍
81.0倍
衆議院事務局の発表によると、2022年度の衆議院事務局職員採用試験(衛視)の申込者数は405人、最終合格者数は5人、倍率は81.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 405 (61) |
5 (1) |
81.0 (61.0) |
2021 | 451 (49) |
1 (0) |
451.0 () |
2020 | 448 (72) |
7 (1) |
64.0 (72.0) |
2019 | 214 (44) |
7 (1) |
30.6 (44.0) |
2018 | 698 (88) |
7 (0) |
99.7 () |
2017 | 913 (124) |
7 (1) |
130.4 (124.0) |
2016 | 996 (122) |
8 (1) |
124.5 (122.0) |
2015 | 980 (130) |
8 (1) |
122.5 (130.0) |
2014 | 1248 (0) |
9 (0) |
138.7 () |
2013 | 963 (0) |
8 (0) |
120.4 () |
2012 | 1015 (0) |
8 (0) |
126.9 () |
2011 | 776 (0) |
7 (0) |
110.9 () |
2010 | 763 (0) |
8 (0) |
95.4 () |
2009 | 502 (0) |
11 (0) |
45.6 () |
2008 | 521 (0) |
11 (0) |
47.4 () |
2007 | 503 (0) |
14 (0) |
35.9 () |
2006 | 89 (0) |
12 (0) |
7.4 () |
2005 | 572 (0) |
10 (0) |
57.2 () |
2004 | 353 (0) |
9 (0) |
39.2 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数(衛視)
申込者数
405人
405人
第1次試験受験者数
294人
294人
第1次試験合格者数
48人
48人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 405 | 294 | 48 | 6.1 |
2021 | 451 | 321 | 53 | 6.1 |
2020 | 448 | 369 | 48 | 7.7 |
2019 | 214 | 172 | 58 | 3.0 |
2018 | 698 | 555 | 59 | 9.4 |
2017 | 913 | 677 | 73 | 9.3 |
2016 | 996 | 734 | 78 | 9.4 |
2015 | 980 | 782 | 76 | 10.3 |
2014 | 1248 | 1050 | 57 | 18.4 |
2013 | 963 | 803 | 45 | 17.8 |
2012 | 1015 | 830 | 61 | 13.6 |
2011 | 776 | 661 | 53 | 12.5 |
2010 | 763 | 630 | 47 | 13.4 |
2009 | 502 | 427 | 54 | 7.9 |
2008 | 521 | 475 | 55 | 8.6 |
2007 | 503 | 427 | 52 | 8.2 |
2006 | 89 | 68 | 51 | 1.3 |
2005 | 572 | 466 | 54 | 8.6 |
2004 | 353 | 289 | 57 | 5.1 |
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、最終合格者数(衛視)
第1次試験合格者数
48人
48人
第2次試験受験者数
37人
37人
最終合格者数
5人
5人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 48 | 37 | 5 | 7.4 |
2021 | 53 | 51 | 1 | 51.0 |
2020 | 48 | 40 | 7 | 5.7 |
2019 | 58 | 56 | 7 | 8.0 |
2018 | 59 | 49 | 7 | 7.0 |
2017 | 73 | 65 | 7 | 9.3 |
2016 | 78 | 71 | 8 | 8.9 |
2015 | 76 | 69 | 8 | 8.6 |
2014 | 57 | 55 | 9 | 6.1 |
2013 | 45 | 43 | 8 | 5.4 |
2012 | 61 | 58 | 8 | 7.3 |
2011 | 53 | 49 | 7 | 7.0 |
2010 | 47 | 41 | 8 | 5.1 |
2009 | 54 | 50 | 11 | 4.5 |
2008 | 55 | 50 | 11 | 4.5 |
2007 | 52 | 46 | 14 | 3.3 |
2006 | 51 | 46 | 12 | 3.8 |
2005 | 54 | 49 | 10 | 4.9 |
2004 | 57 | 55 | 9 | 6.1 |