国家総合職の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
院卒区分 | ||||
行政区分 | 人間科学区分 | デジタル区分 | 工学区分 | |
数理科学・物理・地球科学区分 | 化学・生物・薬学区分 | 農業科学・水産区分 | 農業農村工学区分 | |
森林・自然環境区分 | 全区分合計(法務除く) | 法務区分 | ||
大卒程度 | ||||
政治・国際区分 | 法律区分 | 経済区分 | 人間科学区分 | |
デジタル区分 | 工学区分 | 数理科学・物理・地球科学区分 | 化学・生物・薬学区分 | |
農業科学・水産区分 | 農業農村工学区分 | 森林・自然環境区分 | 全区分合計(教養除く) | |
教養区分 |
国家一般職の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
大卒行政区分 | ||||
北海道地域 | 東北地域 | 関東甲信越地域 | 東海北陸地域 | 近畿地域 |
中国地域 | 四国地域 | 九州地域 | 沖縄地域 | 全地域 |
大卒技術系区分 | ||||
デジタル・電気・電子区分 | 機械区分 | 土木区分 | 建築区分 | 物理区分 |
化学区分 | 農学区分 | 農業農村工学区分 | 林学区分 | |
高卒事務系区分 | ||||
北海道地域 | 東北地域 | 関東甲信越地域 | 東海北陸地域 | 近畿地域 |
中国地域 | 四国地域 | 九州地域 | 沖縄地域 | 全地域 |
高卒技術系区分 | ||||
北海道地域 | 東北地域 | 関東甲信越地域 | 東海北陸地域 | 近畿地域 |
中国地域 | 四国地域 | 九州地域 | 沖縄地域 | 全地域 |
農業土木 | 林業 | 全区分合計(事務系含む) | ||
その他 | ||||
国家公務員中途採用者(就職氷河期世代) |
裁判所事務官の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
院卒総合職 | 大卒総合職 | 大卒一般職 | 高卒一般職 | 家庭裁判所調査官補 |
国会職員の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
衆議院事務局 | 衆議院法制局 | 参議院事務局 | 参議院法制局 | 国立国会図書館 |
東京都庁の試験実施状況 | |||||
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ類A | |||||
事務 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 | |
合計 | |||||
Ⅰ類B(一般方式) | |||||
行政(一般方式) | 土木(一般方式) | 建築(一般方式) | 機械 | 電気 | |
環境検査 | 林業 | 畜産 | 水産 | 造園 | |
心理 | 福祉A | 福祉C | 衛生監視 | 栄養士 | |
獣医 | 薬剤A | 薬剤B | 合計 | ||
Ⅰ類B(新方式) | |||||
行政(新方式) | ICT(新方式) | 合計 | |||
Ⅱ類 | |||||
司書 | 栄養士 | 合計 | |||
Ⅲ類 | |||||
事務 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 | |
合計 | 障害者事務 | ||||
キャリア活用 | |||||
資金運用 | 財務 | 不動産 | 医療事務 | 土木設計施工 | |
測量 | 建築構造 | 建築施工 | 機械設備 | 電気設備 | |
ICT | 林業 | 公園整備 | 児童心理 | 児童福祉 | |
都市農業振興 | 合計 | ||||
就職氷河期 | |||||
Ⅰ類B | Ⅲ類 |
国立大学法人等の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
北海道地区 | 東北地区 | 関東甲信越地区 | 東海・北陸地区 | 近畿地区 |
中国・四国地区 | 九州地区 |
国立国会図書館(総合職)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
384人
3人
128.0倍
国立国会図書館の発表によると、2022年度の国立国会図書館職員採用試験(総合職)の申込者数は384人、最終合格者数は3人、倍率は128.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 384 (199) |
3 (2) |
128.0 (99.5) |
2021 | 363 (189) |
3 (2) |
121.0 (94.5) |
2020 | 458 (219) |
3 (1) |
152.7 (219.0) |
2019 | 401 (190) |
4 (2) |
100.3 (95.0) |
2018 | 512 (226) |
4 (0) |
128.0 () |
2017 | 536 (241) |
4 (2) |
134.0 (120.5) |
2016 | 531 (226) |
4 (3) |
132.8 (75.3) |
2015 | 494 (226) |
4 (0) |
123.5 () |
2014 | 577 (262) |
4 (1) |
144.3 (262.0) |
2013 | 608 (289) |
3 (2) |
202.7 (144.5) |
2012 | 755 (374) |
4 (1) |
188.8 (374.0) |
2011 | 755 (335) |
3 (1) |
251.7 (335.0) |
2010 | 702 (323) |
4 (1) |
175.5 (323.0) |
2009 | 584 (242) |
3 (1) |
194.7 (242.0) |
2008 | 626 (264) |
1 (0) |
626.0 () |
2007 | 195 (67) |
1 (1) |
195.0 (67.0) |
2006 | 195 (78) |
2 (0) |
97.5 () |
2005 | 303 (0) |
1 (0) |
303.0 () |
2004 | 148 (0) |
4 (0) |
37.0 () |
2003 | 161 (0) |
3 (0) |
53.7 () |
2002 | 157 (0) |
3 (0) |
52.3 () |
2001 | 207 (0) |
2 (0) |
103.5 () |
2000 | 491 (0) |
3 (0) |
163.7 () |
1999 | 492 (0) |
3 (0) |
164.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
384人
308人
110人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 384 (199) |
308 (165) |
110 (50) |
2.8 (3.3) |
2021 | 363 (189) |
295 (161) |
101 (41) |
2.9 (3.9) |
2020 | 458 (219) |
296 (142) |
129 (42) |
2.3 (3.4) |
2019 | 401 (190) |
339 (164) |
103 (39) |
3.3 (4.2) |
2018 | 512 (226) |
434 (200) |
150 (47) |
2.9 (4.3) |
2017 | 536 (241) |
459 (217) |
158 (59) |
2.9 (3.7) |
2016 | 531 (226) |
452 (196) |
142 (41) |
3.2 (4.8) |
2015 | 494 (226) |
422 (0) |
155 (50) |
2.7 (0.0) |
2014 | 577 (262) |
490 (0) |
113 (31) |
4.3 (0.0) |
2013 | 608 (289) |
509 (0) |
126 (37) |
4.0 (0.0) |
2012 | 755 (374) |
585 (0) |
134 (43) |
4.4 (0.0) |
2011 | 755 (335) |
627 (0) |
123 (39) |
5.1 (0.0) |
2010 | 702 (323) |
562 (0) |
120 (29) |
4.7 (0.0) |
2009 | 584 (242) |
456 (0) |
87 (13) |
5.2 (0.0) |
2008 | 626 (264) |
502 (0) |
85 (26) |
5.9 (0.0) |
2007 | 195 (67) |
138 (0) |
46 (10) |
3.0 (0.0) |
2006 | 195 (78) |
142 (0) |
75 (25) |
1.9 (0.0) |
2005 | 303 (0) |
243 (0) |
52 (0) |
4.7 () |
2004 | 148 (0) |
119 (0) |
47 (0) |
2.5 () |
2003 | 161 (0) |
137 (0) |
68 (0) |
2.0 () |
2002 | 157 (0) |
132 (0) |
56 (0) |
2.4 () |
2001 | 207 (0) |
168 (0) |
50 (0) |
3.4 () |
2000 | 491 (0) |
373 (0) |
73 (0) |
5.1 () |
1999 | 492 (0) |
387 (0) |
87 (0) |
4.4 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
110人
86人
13人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 110 (50) |
86 (38) |
13 (8) |
6.6 (4.8) |
2021 | 101 (41) |
76 (33) |
13 (9) |
5.8 (3.7) |
2020 | 129 (42) |
91 (33) |
12 (3) |
7.6 (11.0) |
2019 | 103 (39) |
73 (29) |
12 (6) |
6.1 (4.8) |
2018 | 150 (47) |
117 (39) |
12 (4) |
9.8 (9.8) |
2017 | 158 (59) |
125 (46) |
12 (5) |
10.4 (9.2) |
2016 | 142 (41) |
123 (38) |
12 (6) |
10.3 (6.3) |
2015 | 155 (50) |
129 (0) |
12 (0) |
10.8 () |
2014 | 113 (31) |
81 (0) |
12 (0) |
6.8 () |
2013 | 126 (37) |
95 (0) |
12 (0) |
7.9 () |
2012 | 134 (43) |
92 (0) |
12 (0) |
7.7 () |
2011 | 123 (39) |
86 (0) |
12 (0) |
7.2 () |
2010 | 120 (29) |
98 (0) |
12 (0) |
8.2 () |
2009 | 87 (13) |
68 (0) |
12 (0) |
5.7 () |
2008 | 85 (26) |
66 (0) |
6 (0) |
11.0 () |
2007 | 46 (10) |
38 (0) |
9 (0) |
4.2 () |
2006 | 75 (25) |
59 (0) |
13 (0) |
4.5 () |
2005 | 52 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2004 | 47 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2003 | 68 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2002 | 56 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2001 | 50 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2000 | 73 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
1999 | 87 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
13人
10人
3人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 13 (8) |
10 (5) |
3 (2) |
3.3 (2.5) |
2021 | 13 (9) |
11 (7) |
3 (2) |
3.7 (3.5) |
2020 | 12 (3) |
11 (3) |
3 (1) |
3.7 (3.0) |
2019 | 12 (6) |
11 (6) |
4 (2) |
2.8 (3.0) |
2018 | 12 (4) |
12 (4) |
4 (0) |
3.0 () |
2017 | 12 (5) |
10 (4) |
4 (2) |
2.5 (2.0) |
2016 | 12 (6) |
12 (6) |
4 (3) |
3.0 (2.0) |
2015 | 12 (0) |
12 (0) |
4 (0) |
3.0 () |
2014 | 12 (0) |
10 (0) |
4 (1) |
2.5 (0.0) |
2013 | 12 (0) |
8 (0) |
3 (2) |
2.7 (0.0) |
2012 | 12 (0) |
9 (0) |
4 (1) |
2.3 (0.0) |
2011 | 12 (0) |
12 (0) |
3 (1) |
4.0 (0.0) |
2010 | 12 (0) |
12 (0) |
4 (1) |
3.0 (0.0) |
2009 | 12 (0) |
10 (0) |
3 (1) |
3.3 (0.0) |
2008 | 6 (0) |
5 (0) |
1 (0) |
5.0 () |
2007 | 9 (0) |
9 (0) |
1 (1) |
9.0 (0.0) |
2006 | 13 (0) |
13 (0) |
2 (0) |
6.5 () |
2005 | 0 (0) |
0 (0) |
1 (0) |
0.0 () |
2004 | 0 (0) |
0 (0) |
4 (0) |
0.0 () |
2003 | 0 (0) |
0 (0) |
3 (0) |
0.0 () |
2002 | 0 (0) |
0 (0) |
3 (0) |
0.0 () |
2001 | 0 (0) |
0 (0) |
2 (0) |
0.0 () |
2000 | 0 (0) |
0 (0) |
3 (0) |
0.0 () |
1999 | 0 (0) |
0 (0) |
3 (0) |
0.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
国立国会図書館(一般職)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
666人
7人
95.1倍
国立国会図書館の発表によると、2022年度の国立国会図書館職員採用試験(一般職)の申込者数は666人、最終合格者数は7人、倍率は95.1倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 666 (418) |
7 (3) |
95.1 (139.3) |
2021 | 507 (322) |
8 (5) |
63.4 (64.4) |
2020 | 694 (414) |
14 (8) |
49.6 (51.8) |
2019 | 756 (438) |
17 (11) |
44.5 (39.8) |
2018 | 904 (506) |
7 (5) |
129.1 (101.2) |
2017 | 978 (572) |
10 (7) |
97.8 (81.7) |
2016 | 863 (530) |
8 (4) |
107.9 (132.5) |
2015 | 741 (437) |
17 (8) |
43.6 (54.6) |
2014 | 717 (419) |
12 (6) |
59.8 (69.8) |
2013 | 866 (520) |
12 (4) |
72.2 (130.0) |
2012 | 1070 (585) |
12 (8) |
89.2 (73.1) |
2011 | 1321 (700) |
7 (4) |
188.7 (175.0) |
2010 | 1211 (699) |
17 (10) |
71.2 (69.9) |
2009 | 1123 (624) |
11 (6) |
102.1 (104.0) |
2008 | 1263 (701) |
10 (6) |
126.3 (116.8) |
2007 | 1800 (950) |
20 (12) |
90.0 (79.2) |
2006 | 2136 (1172) |
9 (5) |
237.3 (234.4) |
2005 | 2642 (0) |
18 (0) |
146.8 () |
2004 | 2371 (0) |
30 (0) |
79.0 () |
2003 | 2372 (0) |
31 (0) |
76.5 () |
2002 | 2325 (0) |
28 (0) |
83.0 () |
2001 | 1945 (0) |
50 (0) |
38.9 () |
2000 | 1290 (0) |
21 (0) |
61.4 () |
1999 | 1292 (0) |
22 (0) |
58.7 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
666人
542人
150人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 666 (418) |
542 (343) |
150 (76) |
3.6 (4.5) |
2021 | 507 (322) |
412 (272) |
141 (85) |
2.9 (3.2) |
2020 | 694 (414) |
435 (267) |
125 (64) |
3.5 (4.2) |
2019 | 756 (438) |
638 (373) |
188 (87) |
3.4 (4.3) |
2018 | 904 (506) |
757 (415) |
203 (103) |
3.7 (4.0) |
2017 | 978 (572) |
792 (0) |
215 (99) |
3.7 (0.0) |
2016 | 863 (530) |
745 (0) |
233 (110) |
3.2 (0.0) |
2015 | 741 (437) |
645 (0) |
189 (89) |
3.4 (0.0) |
2014 | 717 (419) |
608 (0) |
223 (108) |
2.7 (0.0) |
2013 | 866 (520) |
730 (0) |
226 (112) |
3.2 (0.0) |
2012 | 1070 (585) |
860 (0) |
207 (104) |
4.2 (0.0) |
2011 | 1321 (700) |
1034 (0) |
208 (81) |
5.0 (0.0) |
2010 | 1211 (699) |
947 (0) |
227 (92) |
4.2 (0.0) |
2009 | 1123 (624) |
877 (0) |
225 (88) |
3.9 (0.0) |
2008 | 1263 (701) |
976 (0) |
221 (94) |
4.4 (0.0) |
2007 | 1800 (950) |
1443 (0) |
258 (93) |
5.6 (0.0) |
2006 | 2136 (1172) |
1742 (0) |
299 (126) |
5.8 (0.0) |
2005 | 2642 (0) |
2191 (0) |
108 (0) |
20.3 () |
2004 | 2371 (0) |
2055 (0) |
293 (0) |
7.0 () |
2003 | 2372 (0) |
2007 (0) |
314 (0) |
6.4 () |
2002 | 2325 (0) |
2080 (0) |
216 (0) |
9.6 () |
2001 | 1945 (0) |
1550 (0) |
455 (0) |
3.4 () |
2000 | 1290 (0) |
1028 (0) |
152 (0) |
6.8 () |
1999 | 1292 (0) |
1044 (0) |
152 (0) |
6.9 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
150人
105人
45人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 150 (76) |
105 (53) |
45 (25) |
2.3 (2.1) |
2021 | 141 (85) |
99 (62) |
43 (25) |
2.3 (2.5) |
2020 | 125 (64) |
83 (44) |
42 (24) |
2.0 (1.8) |
2019 | 188 (87) |
126 (62) |
44 (24) |
2.9 (2.6) |
2018 | 203 (103) |
156 (87) |
43 (26) |
3.6 (3.3) |
2017 | 215 (99) |
154 (0) |
44 (0) |
3.5 () |
2016 | 233 (110) |
171 (0) |
45 (0) |
3.8 () |
2015 | 189 (89) |
141 (0) |
45 (0) |
3.1 () |
2014 | 223 (108) |
146 (0) |
44 (0) |
3.3 () |
2013 | 226 (112) |
156 (0) |
46 (0) |
3.4 () |
2012 | 207 (104) |
134 (0) |
44 (0) |
3.0 () |
2011 | 208 (81) |
152 (0) |
43 (0) |
3.5 () |
2010 | 227 (92) |
175 (0) |
60 (0) |
2.9 () |
2009 | 225 (88) |
166 (0) |
37 (0) |
4.5 () |
2008 | 221 (94) |
170 (0) |
27 (0) |
6.3 () |
2007 | 258 (93) |
203 (0) |
50 (0) |
4.1 () |
2006 | 299 (126) |
225 (0) |
60 (0) |
3.8 () |
2005 | 108 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2004 | 293 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2003 | 314 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2002 | 216 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2001 | 455 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
2000 | 152 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
1999 | 152 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
() |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
45人
36人
7人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 45 (25) |
36 (19) |
7 (3) |
5.1 (6.3) |
2021 | 43 (25) |
39 (24) |
8 (5) |
4.9 (4.8) |
2020 | 42 (24) |
37 (20) |
14 (8) |
2.6 (2.5) |
2019 | 44 (24) |
33 (18) |
17 (11) |
1.9 (1.6) |
2018 | 43 (26) |
34 (22) |
7 (5) |
4.9 (4.4) |
2017 | 44 (0) |
38 (0) |
10 (7) |
3.8 (0.0) |
2016 | 45 (0) |
43 (0) |
8 (4) |
5.4 (0.0) |
2015 | 45 (0) |
40 (0) |
17 (8) |
2.4 (0.0) |
2014 | 44 (0) |
33 (0) |
12 (6) |
2.8 (0.0) |
2013 | 46 (0) |
41 (0) |
12 (4) |
3.4 (0.0) |
2012 | 44 (0) |
41 (0) |
12 (8) |
3.4 (0.0) |
2011 | 43 (0) |
39 (0) |
7 (4) |
5.6 (0.0) |
2010 | 60 (0) |
52 (0) |
17 (10) |
3.1 (0.0) |
2009 | 37 (0) |
34 (0) |
11 (6) |
3.1 (0.0) |
2008 | 27 (0) |
26 (0) |
10 (6) |
2.6 (0.0) |
2007 | 50 (0) |
48 (0) |
20 (12) |
2.4 (0.0) |
2006 | 60 (0) |
55 (0) |
9 (5) |
6.1 (0.0) |
2005 | 0 (0) |
0 (0) |
18 (0) |
0.0 () |
2004 | 0 (0) |
0 (0) |
30 (0) |
0.0 () |
2003 | 0 (0) |
0 (0) |
31 (0) |
0.0 () |
2002 | 0 (0) |
0 (0) |
28 (0) |
0.0 () |
2001 | 0 (0) |
0 (0) |
50 (0) |
0.0 () |
2000 | 0 (0) |
0 (0) |
21 (0) |
0.0 () |
1999 | 0 (0) |
0 (0) |
22 (0) |
0.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
国立国会図書館(施設設備専門職員)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
12人
1人
12.0倍
国立国会図書館の発表によると、2022年度の国立国会図書館職員採用試験(施設設備専門職員)の申込者数は12人、最終合格者数は1人、倍率は12.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 12 (1) |
1 (0) |
12.0 () |
2021 | 9 (3) |
1 (1) |
9.0 (3.0) |
2020 | 41 (32) |
1 (1) |
41.0 (32.0) |
2019 | 34 (24) |
1 (1) |
34.0 (24.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
12人
8人
6人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 12 (1) |
8 (0) |
6 (0) |
1.3 () |
2021 | 9 (3) |
8 (2) |
6 (1) |
1.3 (2.0) |
2020 | 41 (32) |
32 (23) |
13 (11) |
2.5 (2.1) |
2019 | 34 (24) |
31 (21) |
11 (6) |
2.8 (3.5) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
6人
4人
4人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 6 (0) |
4 (0) |
4 (0) |
1.0 () |
2021 | 6 (1) |
4 (1) |
4 (1) |
1.0 (1.0) |
2020 | 13 (11) |
12 (10) |
5 (5) |
2.4 (2.0) |
2019 | 11 (6) |
9 (6) |
4 (4) |
2.3 (1.5) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
4人
2人
1人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 4 (0) |
2 (0) |
1 (0) |
2.0 () |
2021 | 4 (1) |
4 (1) |
1 (1) |
4.0 (1.0) |
2020 | 5 (5) |
5 (5) |
1 (1) |
5.0 (5.0) |
2019 | 4 (4) |
4 (4) |
1 (1) |
4.0 (4.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
国立国会図書館(障害者(係員・大卒))の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
34人
1人
34.0倍
国立国会図書館の発表によると、2022年度の国立国会図書館職員採用試験(障害者)の申込者数は34人、最終合格者数は1人、倍率は34.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 34 (14) |
1 (1) |
34.0 (14.0) |
2021 | 36 (13) |
1 (1) |
36.0 (13.0) |
2020 | 103 (27) |
1 (1) |
103.0 (27.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
34人
26人
7人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 34 (14) |
26 (13) |
7 (5) |
3.7 (2.6) |
2021 | 36 (13) |
29 (10) |
8 (3) |
3.6 (3.3) |
2020 | 103 (27) |
50 (9) |
7 (1) |
7.1 (9.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
7人
7人
0人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 7 (5) |
7 (5) |
0 (0) |
() |
2021 | 8 (3) |
8 (3) |
0 (0) |
() |
2020 | 7 (1) |
7 (1) |
0 (0) |
() |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
0人
0人
1人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2022 | 0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
0.0 (0.0) |
2021 | 0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
0.0 (0.0) |
2020 | 0 (0) |
0 (0) |
1 (1) |
0.0 (0.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
国立国会図書館(情報システム・設備専門職員)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
58人
2人
29.0倍
国立国会図書館の発表によると、2018年度の国立国会図書館職員採用試験(情報システム・設備専門職員)の申込者数は58人、最終合格者数は2人、倍率は29.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2018 | 58 (9) |
2 (0) |
29.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
58人
33人
8人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 58 (9) |
33 (6) |
8 (1) |
4.1 (6.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
8人
7人
0人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 8 (1) |
7 (1) |
0 (0) |
() |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
0人
0人
2人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 0 (0) |
0 (0) |
2 (0) |
0.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
国立国会図書館(資料保存専門職員)の職員採用試験実施状況
申込者数、最終合格者数、最終合格倍率
62人
1人
62.0倍
国立国会図書館の発表によると、2018年度の国立国会図書館職員採用試験(資料保存専門職員)の申込者数は62人、最終合格者数は1人、倍率は62.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 最終合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|
2018 | 62 (0) |
1 (0) |
62.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
申込者数、第1次試験受験者数、第1次試験合格者数
62人
4657人
23人
年度 | 申込者数 | 第1次試験 受験者数 |
第1次試験 合格者数 |
第1次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 62 (0) |
4657 (42) |
23 (14) |
202.5 (3.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第1次試験合格者数、第2次試験受験者数、第2次試験合格者数
23人
22人
5人
年度 | 第1次試験 合格者数 |
第2次試験 受験者数 |
第2次試験 合格者数 |
第2次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 23 (14) |
22 (14) |
5 (4) |
4.4 (3.5) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
第2次試験合格者数、第3次試験受験者数、最終合格者数
5人
5人
1人
年度 | 第2次試験 合格者数 |
第3次試験 受験者数 |
最終合格者数 | 第3次試験 倍率 |
---|---|---|---|---|
2018 | 5 (4) |
5 (4) |
1 (0) |
5.0 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。