ランキング

【最新】国立大学助手の年収給料ランキング

各団体が総務省の通知をふまえて公表している「役員の報酬及び退職手当並びに職員の給与の水準」を参考に、2023年度の国立大学助手の年収ランキングを作成しました。

全ての国立大学法人及び大学共同利用機関法人を調査し、助手の平均年収について集計。なお、多くの大学については対象人数が少ない等の理由により平均年収が公表されていないため、ランキングから除外しています。

ちなみに、国立大学助手の平均年収は、53.5歳643.5万円でした。

ランキングトップ3

1位 東京大学
2023年度の国立大学助手の平均年収ランキング1位は東京大学で、平均年収は763.1万円でした。

【東京大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給公表情報を基に、東京大学教授・准教授・助教・講師の2022年最新年収、給料、ボーナス、教員数、ランキングなどの情報を紹介。...

2位 一橋大学
平均年収ランキング2位は一橋大学で、平均年収は721.6万円でした。

【一橋大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給公表情報を基に、一橋大学教授・准教授・助教・講師の2022年最新年収、給料、ボーナス、教員数、ランキングなどの情報を紹介。...

3位 大阪大学
平均年収ランキング3位は大阪大学で、平均年収は721.3万円でした。

【大阪大学】教授、准教授、助教、講師の年収、ボーナス、モデル給与、初任給公表情報を基に、大阪大学教授・准教授・助教・講師の2022年最新年収、給料、ボーナス、教員数、ランキングなどの情報を紹介。...

2023年度の平均年収ランキング

順位 機関 平均年収 平均年齢
1位 東京大学 763.1万円 57.5歳
2位 一橋大学 721.6万円 54.0歳
3位 大阪大学 721.3万円 57.3歳
4位 横浜国立大学 699.6万円 52.8歳
5位 神戸大学 692.2万円 60.5歳
6位 千葉大学 675.9万円 59.2歳
7位 九州大学 669.0万円 57.7歳
8位 東北大学 666.0万円 51.2歳
9位 北海道大学 659.6万円 57.9歳
10位 新潟大学 626.1万円 47.7歳
11位 山形大学 608.9万円 46.8歳
12位 国立高等専門学校機構 590.5万円 47.9歳
13位 岡山大学 588.8万円 52.5歳
14位 富山大学 582.0万円 52.5歳
15位 豊橋技術科学大学 569.4万円 49.8歳
16位 福井大学 553.2万円 57.9歳
17位 弘前大学 552.5万円 38.4歳