スポンサーリンク
目次
得点計算・合否判定ツール | ||
---|---|---|
![]() 国家総合職 (院卒) |
![]() 国家総合職 (大卒) |
![]() 国家一般職 (大卒) |
![]() 国税専門官 |
![]() 財務専門官 |
![]() 労働基準監督官 |
![]() 皇宮護衛官 (大卒) |
![]() 法務省専門職員 |
![]() 食品衛生監視員 |
![]() 航空管制官 |
![]() 海上保安官 |
![]() 国家一般職 (高卒) |
![]() 税務職員 |
スポンサーリンク
はじめに
公務員試験では、科目ごとの得点配分や標準点、偏差値を正しく把握することが、合格への近道です。とくに国家公務員試験では、複数の科目が組み合わされており、自己採点の精度が合否を左右する場面も少なくありません。
このページでは、過去に行われた国家総合職(大卒)採用試験のデータをもとに、第1次試験・第2次試験の得点を自動で計算できる合否判定・得点シミュレーションツールをご用意しました。各科目の得点を入力するだけで、標準点・偏差値・総合得点を瞬時に確認できます。
模試や過去問の結果をもとに合格ラインとの距離を測ったり、自己分析に活用したりと、さまざまな場面でご利用いただけます。役に立ったと思ったら、ぜひブックマークして今後の対策にご活用ください🙇
本ツールをご利用の際は、使用上の注意・免責事項を必ずお読みいただき、同意の上でご利用ください。
得点計算・合否判定ツール
📢得点計算結果
第1次試験
あなたの得点
0
0
合格点
0
0
第2次試験
あなたの得点
0
0
最終合格点
0
0
実際の試験結果を保証するものではありません。
計算結果は参考情報としてご利用ください。
出典:国家公務員試験採用情報NAVI > 試験情報 > 試験の実施状況
過去のボーダー情報まとめ
国家総合職のボーダー情報 | |||
---|---|---|---|
院卒区分 | |||
行政 | 人間科学 | デジタル | 工学 |
数理科学・物理・地球科学 | 化学・生物・薬学 | 農業科学・水産 | 農業農村工学 |
森林・自然環境 | |||
大卒程度 | |||
政治・国際 | 法律 | 経済 | 人間科学 |
デジタル | 工学 | 数理科学・物理・地球科学 | 化学・生物・薬学 |
農業科学・水産 | 農業農村工学 | 森林・自然環境 | 教養 |
国家一般職のボーダー情報 | |||
---|---|---|---|
大卒行政区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | |||
大卒技術区分 | |||
デジタル・電気・電子 | 機械 | 土木 | 建築 |
物理 | 化学 | 農学 | 農業農村工学 |
林学 | |||
高卒事務系区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | |||
高卒技術系区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | |||
農業土木 | 林業 |
国家専門職のボーダー情報 | |||
---|---|---|---|
大卒程度 | |||
皇宮護衛官 | 矯正心理A | 矯正心理B | 法務教官A |
法務教官B | 法務教官A(社会人) | 法務教官B(社会人) | 保護観察官 |
財務専門官 | 国税専門官 | 国税専門官A | 国税専門官B |
食品衛生監視員 | 労働基準監督官A | 労働基準監督官B | 航空管制官 |
海上保安官 | |||
高卒程度 | |||
税務職員 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 |
過去の倍率・試験実施状況まとめ
国家総合職の試験実施状況 | |||
---|---|---|---|
院卒区分 | |||
行政 | 人間科学 | デジタル | 工学 |
数理科学・物理・地球科学 | 化学・生物・薬学 | 農業科学・水産 | 農業農村工学 |
森林・自然環境 | 全合計(法務除く) | 法務 | |
大卒程度 | |||
政治・国際 | 法律 | 経済 | 人間科学 |
デジタル | 工学 | 数理科学・物理・地球科学 | 化学・生物・薬学 |
農業科学・水産 | 農業農村工学 | 森林・自然環境 | 全合計(教養除く) |
教養 |
国家一般職の試験実施状況 | |||
---|---|---|---|
大卒行政区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | 全地域合計 | ||
大卒技術区分 | |||
デジタル・電気・電子 | 機械 | 土木 | 建築 |
物理 | 化学 | 農学 | 農業農村工学 |
林学 | |||
高卒事務系区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | 全地域合計 | ||
高卒技術系区分 | |||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 |
近畿 | 中国 | 四国 | 九州 |
沖縄 | 全地域合計 | 全合計(事務系含む) | |
農業土木 | 林業 |
他の試験の得点計算・合否判定ツールまとめ
人気記事ランキング
-
【最新】行政職俸給表(一)【2025年(令和7年)4月1日現在】
280684 view -
国土交通省の官僚の役職・序列・階級まとめ
250747 view -
【国家一般職】真に人気のある官庁はどこ?【2020アンケート結果】
149266 view -
【2025最新】地方公務員の年収ランキング
140094 view -
財務省の官僚の役職・序列・階級まとめ
128592 view -
2025年公務員の年末年始休暇は何日?仕事納めの日程や民間との違いも解説
96758 view -
【2023(令和5)年1月1日現在】行政職俸給表(一)【国家公務員】
95659 view -
【2025最新】都道府県庁職員の年収ランキング
89537 view -
【2024最新】独立行政法人職員の年収ランキング
87927 view -
【最新】労働局(ハローワーク職員)の年収給料はいくら?月収、初任給をまとめました!
84924 view
RELATED POST

得点計算・合否判定ツール
【2025最新】財務専門官採用試験の得点計算・合否判定ツール
2025年3月1日 komuinfo
https://www.komuinfo.com/wp-content/uploads/2025/04/KomuInfoロゴ-2.png
公務員の給料ならKomuInfo

得点計算・合否判定ツール
【2025最新】労働基準監督官採用試験の得点計算・合否判定ツール
2025年3月1日 komuinfo
https://www.komuinfo.com/wp-content/uploads/2025/04/KomuInfoロゴ-2.png
公務員の給料ならKomuInfo

得点計算・合否判定ツール
【2025最新】皇宮護衛官採用試験の得点計算・合否判定ツール
2025年3月1日 komuinfo
https://www.komuinfo.com/wp-content/uploads/2025/04/KomuInfoロゴ-2.png
公務員の給料ならKomuInfo
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人気記事ランキング
-
【最新】行政職俸給表(一)【2025年(令和7年)4月1日現在】
280684 view -
国土交通省の官僚の役職・序列・階級まとめ
250747 view -
【国家一般職】真に人気のある官庁はどこ?【2020アンケート結果】
149266 view -
【2025最新】地方公務員の年収ランキング
140094 view -
財務省の官僚の役職・序列・階級まとめ
128592 view -
2025年公務員の年末年始休暇は何日?仕事納めの日程や民間との違いも解説
96758 view -
【2023(令和5)年1月1日現在】行政職俸給表(一)【国家公務員】
95659 view -
【2025最新】都道府県庁職員の年収ランキング
89537 view -
【2024最新】独立行政法人職員の年収ランキング
87927 view -
【最新】労働局(ハローワーク職員)の年収給料はいくら?月収、初任給をまとめました!
84924 view -
経済産業省の官僚の役職・序列・階級まとめ
78438 view -
国家一般職の年収モデルを徹底解説!勤務地別に本省・出先機関の差も比較
76811 view -
【2025最新】市役所職員の年収ランキング
75945 view -
農林水産省の官僚の役職・序列・階級まとめ
74779 view -
文部科学省の官僚の役職・序列・階級まとめ
74659 view -
【2024人事院勧告】地域手当の見直しまとめ【支給地域の広域化】
70639 view -
【最新】国土交通省の年収はいくら?国土交通省の役割や初任給などをまとめました!
67953 view -
【2025最新】横浜市役所の年収について徹底解説!基本給、手当、賞与、残業時間についても紹介!
67826 view -
国の課長補佐=県庁の課長=市役所の部長?それぞれ役職を比べてみた
63338 view -
【2024最新】地方公務員の地域手当の支給割合ランキング
63269 view -
警察官の役職・序列・階級まとめ
62429 view -
独立行政法人に就職する選択肢が地味に人気な理由8選
62233 view -
厚生労働省の官僚の役職・序列・階級まとめ
56266 view -
【2025最新】政令指定都市職員の年収ランキング
56169 view -
内閣府の官僚の役職・序列・階級まとめ
55475 view -
外務省の官僚の役職・序列・階級まとめ
55027 view -
法務省の官僚の役職・序列・階級まとめ
52576 view -
【2025最新】地方公務員のボーナスランキング
51172 view -
【2021年最新】法務局(府県単位機関)の年収、ボーナス、初任給、モデル給与
50540 view -
【2025最新】知事・市長・区長・町長・村長・首長の給料ランキング
50362 view
カテゴリー
タグ
「給与・定員等の調査結果等」 (1819)
ランキング (155)
公務員試験 (233)
公益財団法人 (57)
兵庫県 (42)
北海道 (185)
千葉県 (67)
千葉県庁 (62)
国家一般職 (99)
国家総合職 (47)
国立大学法人(事務系) (97)
国立大学法人(教員) (101)
国立大学法人(看護師) (47)
埼玉県 (64)
大卒 (116)
大阪府 (43)
奈良県 (43)
宮城県 (36)
山形県 (37)
岐阜県 (44)
市役所 (1721)
役職員の報酬・給料 (103)
愛知県 (55)
文部科学省参考記事 (254)
施設等機関 (65)
東京都 (101)
東京都庁 (57)
沖縄県 (43)
熊本県 (46)
特別区 (63)
独立行政法人 (157)
相模原市 (36)
福岡県 (60)
福島県 (61)
群馬県 (37)
茨城県 (68)
解散法人 (39)
試験実施状況 (341)
運営費交付金 (91)
都道府県庁 (52)
長野県 (79)
青森県 (42)
高卒 (42)
高知県 (36)
鹿児島県 (45)
おすすめ記事
-
【2025最新】町役場職員の年収ランキング
-
【2025最新】地方公務員の扶養手当ランキング
-
【2025最新】地方公務員のラスパイレス指数ランキング
-
【最新】国家一般職(大卒行政関東甲信越)の倍率まとめ!合格率の推移や難易度を徹底分析!
-
【2025最新】知事・市長・区長・町長・村長・首長の給料ランキング
-
【2025最新】地方公務員の地域手当ランキング
-
【2025最新】横浜市役所の年収について徹底解説!基本給、手当、賞与、残業時間についても紹介!
-
【2025最新】地方公務員の特殊勤務手当ランキング
-
【最新】行政職俸給表(一)の昇格時号俸対応表の見方をグラフでわかりやすく紹介
-
【2025最新】地方公務員の退職金ランキング
-
【2025最新】特別区職員の年収ランキング
-
【2025年】公務員のゴールデンウィークは何日あるのか?
-
【2025最新】地方公務員のボーナスランキング
-
【2025最新】地方公務員のボーナス支給月数ランキング
-
【国家一般職】人気官庁アンケート【2021】
-
【2025最新】地方公務員の平均年齢ランキング
-
【2025最新】地方公務員の管理職手当ランキング
-
【2025最新】大阪市役所の年収について徹底解説!基本給、手当、賞与、残業時間についても紹介!
-
【2025最新】地方公務員の住居手当ランキング
-
国家一般職の年収モデルを徹底解説!勤務地別に本省・出先機関の差も比較