国家総合職の試験実施状況 | |||
---|---|---|---|
院卒区分 | |||
行政区分 | 人間科学区分 | デジタル区分 | 工学区分 |
数理科学・物理・地球科学区分 | 化学・生物・薬学区分 | 農業科学・水産区分 | 農業農村工学区分 |
森林・自然環境区分 | 全区分合計(法務除く) | 法務区分 | |
大卒程度 | |||
政治・国際区分 | 法律区分 | 経済区分 | 人間科学区分 |
デジタル区分 | 工学区分 | 数理科学・物理・地球科学区分 | 化学・生物・薬学区分 |
農業科学・水産区分 | 農業農村工学区分 | 森林・自然環境区分 | 全区分合計(教養除く) |
教養区分 |
国家一般職の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
大卒行政区分 | ||||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 | 近畿 |
中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 全 |
大卒技術系区分 | ||||
デジタル・電気・電子区分 | 機械区分 | 土木区分 | 建築区分 | 物理区分 |
化学区分 | 農学区分 | 農業農村工学区分 | 林学区分 | |
高卒事務系区分 | ||||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 | 近畿 |
中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 全 |
高卒技術系区分 | ||||
北海道 | 東北 | 関東甲信越 | 東海北陸 | 近畿 |
中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | 全 |
農業土木 | 林業 | 全区分合計(事務系含む) | ||
その他 | ||||
国家公務員中途採用者(就職氷河期世代) |
裁判所事務官の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
院卒総合職 | 大卒総合職 | 大卒一般職 | 高卒一般職 | 家庭裁判所調査官補 |
国会職員の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
衆議院事務局 | 衆議院法制局 | 参議院事務局 | 参議院法制局 | 国立国会図書館 |
東京都庁の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ類A | ||||
事務 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 |
合計 | ||||
Ⅰ類B(一般方式) | ||||
行政(一般方式) | 土木(一般方式) | 建築(一般方式) | 機械 | 電気 |
環境検査 | 林業 | 畜産 | 水産 | 造園 |
心理 | 福祉A | 福祉C | 衛生監視 | 栄養士 |
獣医 | 薬剤A | 薬剤B | 合計 | |
Ⅰ類B(新方式) | ||||
行政(新方式) | ICT(新方式) | 合計 | ||
Ⅱ類 | ||||
司書 | 栄養士 | 合計 | ||
Ⅲ類 | ||||
事務 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 |
合計 | 障害者事務 | |||
キャリア活用 | ||||
資金運用 | 財務 | 不動産 | 医療事務 | 土木設計施工 |
測量 | 建築構造 | 建築施工 | 機械設備 | 電気設備 |
ICT | 林業 | 公園整備 | 児童心理 | 児童福祉 |
都市農業振興 | 合計 | |||
就職氷河期 | ||||
Ⅰ類B | Ⅲ類 |
国立大学法人等の試験実施状況 | ||||
---|---|---|---|---|
北海道地区 | 東北地区 | 関東甲信越地区 | 東海・北陸地区 | 近畿地区 |
中国・四国地区 | 九州地区 |
九州地区国立大学法人等(事務)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(事務)
4,291人
1,720人
2.5倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(事務)の申込者数は4,291人、第1次試験合格者数は1,720人、倍率は2.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 4,291 (2,151) |
1,720 (878) |
2.5 (2.4) |
2021 | 4,366 (2,083) |
1,526 (698) |
2.9 (3.0) |
2020 | 4,290 (2,031) |
1,490 (654) |
2.9 (3.1) |
2019 | 5,052 (2,248) |
1,301 (544) |
3.9 (4.1) |
2018 | 5,263 (2,293) |
1,478 (614) |
3.6 (3.7) |
2017 | 5,495 (2,413) |
856 (341) |
6.4 (7.1) |
2016 | 6,088 (2,580) |
770 (277) |
7.9 (9.3) |
2015 | 6,282 (2,809) |
685 (240) |
9.2 (11.7) |
2014 | 6,339 (2,675) |
574 (154) |
11.0 (17.4) |
2013 | 6,392 (2,720) |
590 (182) |
10.8 (14.9) |
2012 | 6,085 (2,649) |
673 (250) |
9.0 (10.6) |
2011 | 6,545 (2,872) |
613 (184) |
10.7 (15.6) |
2010 | 6,618 (2,911) |
506 (186) |
13.1 (15.7) |
2009 | 5,492 (2,505) |
599 (202) |
9.2 (12.4) |
2008 | 4,880 (2,210) |
749 (268) |
6.5 (8.2) |
2007 | 4,622 (2,136) |
657 (229) |
7.0 (9.3) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(図書)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(図書)
49人
20人
2.5倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(図書)の申込者数は49人、第1次試験合格者数は20人、倍率は2.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 49 (31) |
20 (13) |
2.5 (2.4) |
2021 | 51 (30) |
14 (5) |
3.6 (6.0) |
2020 | 55 (33) |
20 (11) |
2.8 (3.0) |
2019 | 54 (34) |
16 (9) |
3.4 (3.8) |
2018 | 66 (41) |
25 (12) |
2.6 (3.4) |
2017 | 95 (59) |
48 (30) |
2.0 (2.0) |
2016 | 100 (50) |
16 (3) |
6.3 (16.7) |
2015 | 135 (82) |
20 (11) |
6.8 (7.5) |
2014 | 103 (72) |
16 (10) |
6.4 (7.2) |
2013 | 145 (88) |
14 (2) |
10.4 (44.0) |
2012 | 134 (85) |
12 (10) |
11.2 (8.5) |
2011 | 89 (64) |
9 (3) |
9.9 (21.3) |
2010 | 103 (84) |
7 (6) |
14.7 (14.0) |
2009 | 124 (96) |
17 (11) |
7.3 (8.7) |
2008 | 96 (74) |
9 (4) |
10.7 (18.5) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(電気)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(電気)
26人
18人
1.4倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(電気)の申込者数は26人、第1次試験合格者数は18人、倍率は1.4倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 26 (2) |
18 (2) |
1.4 (1.0) |
2021 | 27 (1) |
14 (0) |
1.9 () |
2020 | 17 (1) |
8 (1) |
2.1 (1.0) |
2019 | 16 | 9 | 1.8 |
2018 | 44 (1) |
22 (1) |
2.0 (1.0) |
2017 | 19 | 12 | 1.6 |
2016 | 37 (2) |
15 (1) |
2.5 (2.0) |
2015 | 48 (2) |
18 (0) |
2.7 () |
2014 | 48 (3) |
19 (0) |
2.5 () |
2013 | 76 | 25 | 3.0 |
2012 | 51 (5) |
21 (3) |
2.4 (1.7) |
2011 | 57 (1) |
25 (1) |
2.3 (1.0) |
2010 | 47 (4) |
22 (1) |
2.1 (4.0) |
2009 | 23 (1) |
10 (1) |
2.3 (1.0) |
2008 | 18 (1) |
10 (1) |
1.8 (1.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(機械)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(機械)
38人
19人
2.0倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(機械)の申込者数は38人、第1次試験合格者数は19人、倍率は2.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 38 (5) |
19 (2) |
2.0 (2.5) |
2021 | 27 (4) |
16 (4) |
1.7 (1.0) |
2020 | 20 (3) |
13 (1) |
1.5 (3.0) |
2019 | 19 | 7 | 2.7 |
2018 | 27 | 20 | 1.4 |
2017 | 23 (1) |
11 (0) |
2.1 () |
2016 | 38 (2) |
19 (1) |
2.0 (2.0) |
2015 | 57 (2) |
28 (2) |
2.0 (1.0) |
2014 | 50 (1) |
24 (0) |
2.1 () |
2013 | 75 (2) |
27 (0) |
2.8 () |
2012 | 47 | 18 | 2.6 |
2011 | 44 (1) |
22 (1) |
2.0 (1.0) |
2010 | 38 | 14 | 2.7 |
2009 | 18 | 5 | 3.6 |
2008 | 6 | 3 | 2.0 |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(土木)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(土木)
16人
7人
2.3倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(土木)の申込者数は16人、第1次試験合格者数は7人、倍率は2.3倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 16 (5) |
7 (2) |
2.3 (2.5) |
2021 | 42 (10) |
22 (5) |
1.9 (2.0) |
2020 | 20 (5) |
9 (3) |
2.2 (1.7) |
2019 | 17 (2) |
7 (1) |
2.4 (2.0) |
2018 | 23 (2) |
9 (2) |
2.6 (1.0) |
2017 | 28 (2) |
10 (2) |
2.8 (1.0) |
2016 | 18 (4) |
6 (1) |
3.0 (4.0) |
2015 | 15 (2) |
3 (0) |
5.0 () |
2014 | 77 (7) |
3 (0) |
25.7 () |
2013 | 67 (7) |
5 (0) |
13.4 () |
2012 | 97 (12) |
9 (1) |
10.8 (12.0) |
2011 | 0 | 0 | |
2010 | 52 (11) |
6 (1) |
8.7 (11.0) |
2009 | 74 (11) |
9 (1) |
8.2 (11.0) |
2008 | 0 | 0 |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(建築)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(建築)
15人
8人
1.9倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(建築)の申込者数は15人、第1次試験合格者数は8人、倍率は1.9倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 15 (9) |
8 (6) |
1.9 (1.5) |
2021 | 20 (10) |
11 (5) |
1.8 (2.0) |
2020 | 18 (6) |
10 (3) |
1.8 (2.0) |
2019 | 15 (6) |
5 (3) |
3.0 (2.0) |
2018 | 16 (3) |
5 (1) |
3.2 (3.0) |
2017 | 19 (10) |
10 (4) |
1.9 (2.5) |
2016 | 24 (6) |
6 (1) |
4.0 (6.0) |
2015 | 18 (6) |
7 (2) |
2.6 (3.0) |
2014 | 32 (12) |
12 (2) |
2.7 (6.0) |
2013 | 57 (22) |
18 (7) |
3.2 (3.1) |
2012 | 30 (11) |
17 (6) |
1.8 (1.8) |
2011 | 50 (12) |
20 (6) |
2.5 (2.0) |
2010 | 42 (11) |
7 (3) |
6.0 (3.7) |
2009 | 35 (10) |
20 (5) |
1.8 (2.0) |
2008 | 20 (10) |
14 (5) |
1.4 (2.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(化学)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(化学)
15人
11人
1.4倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(化学)の申込者数は15人、第1次試験合格者数は11人、倍率は1.4倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 15 (7) |
11 (5) |
1.4 (1.4) |
2021 | 26 (7) |
15 (4) |
1.7 (1.8) |
2020 | 27 (5) |
9 (2) |
3.0 (2.5) |
2019 | 19 (8) |
12 (5) |
1.6 (1.6) |
2018 | 28 (9) |
12 (3) |
2.3 (3.0) |
2017 | 29 (5) |
9 (1) |
3.2 (5.0) |
2016 | 68 (21) |
31 (5) |
2.2 (4.2) |
2015 | 48 (12) |
20 (4) |
2.4 (3.0) |
2014 | 86 (22) |
22 (3) |
3.9 (7.3) |
2013 | 43 (15) |
3 (1) |
14.3 (15.0) |
2012 | 64 (16) |
16 (2) |
4.0 (8.0) |
2011 | 54 (17) |
11 (2) |
4.9 (8.5) |
2010 | 28 (8) |
15 (4) |
1.9 (2.0) |
2009 | 31 (11) |
8 (1) |
3.9 (11.0) |
2008 | 31 (10) |
11 (2) |
2.8 (5.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(物理)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(物理)
2人
1人
2.0倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(物理)の申込者数は2人、第1次試験合格者数は1人、倍率は2.0倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 2 (2) |
1 (1) |
2.0 (2.0) |
2021 | 6 (2) |
2 (0) |
3.0 () |
2020 | 2 | 0 | |
2019 | 5 (1) |
3 (1) |
1.7 (1.0) |
2018 | 6 | 5 | 1.2 |
2017 | 8 (1) |
3 (0) |
2.7 () |
2016 | 9 (2) |
6 (2) |
1.5 (1.0) |
2015 | 10 (1) |
6 (0) |
1.7 () |
2014 | 14 (1) |
6 (1) |
2.3 (1.0) |
2013 | 15 | 6 | 2.5 |
2012 | 10 (2) |
3 (0) |
3.3 () |
2011 | 13 (2) |
6 (1) |
2.2 (2.0) |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 9 (3) |
4 (1) |
2.3 (3.0) |
2008 | 0 | 0 |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(電子・情報)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(電子・情報)
人
人
倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(電子・情報)の申込者数は人、第1次試験合格者数は人、倍率は倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2021 | 16 (2) |
13 (2) |
1.2 (1.0) |
2020 | 13 (1) |
8 (1) |
1.6 (1.0) |
2019 | 12 | 6 | 2.0 |
2018 | 21 (6) |
8 (1) |
2.6 (6.0) |
2017 | 20 (1) |
13 (1) |
1.5 (1.0) |
2016 | 16 (5) |
12 (5) |
1.3 (1.0) |
2015 | 25 (1) |
9 (0) |
2.8 () |
2014 | 31 (3) |
16 (0) |
1.9 () |
2013 | 0 | 0 | |
2012 | 27 (4) |
14 (1) |
1.9 (4.0) |
2011 | 40 (2) |
15 (0) |
2.7 () |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 25 (2) |
14 (1) |
1.8 (2.0) |
2008 | 11 (2) |
5 (0) |
2.2 () |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(資源工学)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(資源工学)
15人
6人
2.5倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(資源工学)の申込者数は15人、第1次試験合格者数は6人、倍率は2.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 15 | 6 | 2.5 |
2021 | 0 | 0 | |
2020 | 0 | 0 | |
2019 | 1 | 0 | |
2018 | 2 | 0 | |
2017 | 1 | 1 | 1.0 |
2016 | 0 | 0 | |
2015 | 0 | 0 | |
2014 | 0 | 0 | |
2013 | 0 | 0 | |
2012 | 0 | 0 | |
2011 | 0 | 0 | |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 0 | 0 | |
2008 | 0 | 0 |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(農学)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(農学)
15人
11人
1.4倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(農学)の申込者数は15人、第1次試験合格者数は11人、倍率は1.4倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 15 (7) |
11 (5) |
1.4 (1.4) |
2021 | 27 (15) |
15 (9) |
1.8 (1.7) |
2020 | 0 | 0 | |
2019 | 16 (4) |
6 (3) |
2.7 (1.3) |
2018 | 0 | 0 | |
2017 | 30 (8) |
12 (3) |
2.5 (2.7) |
2016 | 0 | 0 | |
2015 | 62 (14) |
20 (3) |
3.1 (4.7) |
2014 | 55 (18) |
11 (3) |
5.0 (6.0) |
2013 | 91 (27) |
18 (6) |
5.1 (4.5) |
2012 | 77 (34) |
7 (5) |
11.0 (6.8) |
2011 | 35 (5) |
14 (1) |
2.5 (5.0) |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 89 (36) |
12 (3) |
7.4 (12.0) |
2008 | 48 (22) |
11 (4) |
4.4 (5.5) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(林学)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(林学)
5人
2人
2.5倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(林学)の申込者数は5人、第1次試験合格者数は2人、倍率は2.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 5 | 2 | 2.5 |
2021 | 0 | 0 | |
2020 | 4 (1) |
1 (0) |
4.0 () |
2019 | 0 | 0 | |
2018 | 1 | 0 | |
2017 | 14 (5) |
6 (3) |
2.3 (1.7) |
2016 | 0 | 0 | |
2015 | 0 | 0 | |
2014 | 21 (4) |
6 (2) |
3.5 (2.0) |
2013 | 0 | 0 | |
2012 | 0 | 0 | |
2011 | 8 (2) |
3 (1) |
2.7 (2.0) |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 21 (10) |
6 (3) |
3.5 (3.3) |
2008 | 21 (9) |
6 (3) |
3.5 (3.0) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(生物・生命科学)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(生物・生命科学)
19人
15人
1.3倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(生物・生命科学)の申込者数は19人、第1次試験合格者数は15人、倍率は1.3倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 19 (14) |
15 (10) |
1.3 (1.4) |
2021 | 14 (9) |
13 (9) |
1.1 (1.0) |
2020 | 20 (5) |
11 (1) |
1.8 (5.0) |
2019 | 14 (3) |
6 (1) |
2.3 (3.0) |
2018 | 28 (11) |
7 (4) |
4.0 (2.8) |
2017 | 20 (6) |
12 (5) |
1.7 (1.2) |
2016 | 0 | 0 | |
2015 | 41 (14) |
10 (2) |
4.1 (7.0) |
2014 | 30 (14) |
6 (4) |
5.0 (3.5) |
2013 | 31 (14) |
4 (1) |
7.8 (14.0) |
2012 | 24 (13) |
6 (3) |
4.0 (4.3) |
2011 | 77 (38) |
9 (5) |
8.6 (7.6) |
2010 | 0 | 0 | |
2009 | 25 (11) |
7 (3) |
3.6 (3.7) |
2008 | 10 (7) |
6 (6) |
1.7 (1.2) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。
九州地区国立大学法人等(合計)の職員採用試験実施状況
申込者数、第1次試験合格者数、第1次試験合格倍率(合計)
4,506人
1,838人
2.5倍
公式発表によると、2022年度の九州地区国立大学法人等職員採用試験(計)の申込者数は4,506人、第1次試験合格者数は1,838人、倍率は2.5倍でした。
年度 | 申込者数 | 第1次試験合格者数 | 倍率 |
---|
年度 | 申込者数 | 最終 合格者数 |
倍率 |
---|---|---|---|
2022 | 4,506 (2,233) |
1,838 (924) |
2.5 (2.4) |
2021 | 4,622 (2,173) |
1,661 (741) |
2.8 (2.9) |
2020 | 4,486 (2,091) |
1,579 (677) |
2.8 (3.1) |
2019 | 5,240 (2,306) |
1,378 (567) |
3.8 (4.1) |
2018 | 5,525 (2,366) |
1,591 (638) |
3.5 (3.7) |
2017 | 5,801 (2,511) |
1,003 (390) |
5.8 (6.4) |
2016 | 6,398 (2,672) |
881 (296) |
7.3 (9.0) |
2015 | 6,741 (2,945) |
826 (264) |
8.2 (11.2) |
2014 | 6,886 (2,832) |
715 (179) |
9.6 (15.8) |
2013 | 6,992 (2,895) |
710 (199) |
9.8 (14.5) |
2012 | 6,646 (2,831) |
796 (281) |
8.3 (10.1) |
2011 | 7,012 (3,016) |
747 (205) |
9.4 (14.7) |
2010 | 6,928 (3,029) |
577 (201) |
12.0 (15.1) |
2009 | 5,966 (2,696) |
711 (232) |
8.4 (11.6) |
2008 | 5,141 (2,345) |
824 (293) |
6.2 (8.0) |
2007 | 4,622 (2,136) |
657 (229) |
7.0 (9.3) |
(注1) ( )内の数字は、女性を内数で示す。
(注2) データがない場合は空欄又は0 (0)と示す。