総務省が公表している「給与・定員等の調査結果等」の「各団体区分別の給与状況」をもとに各自治体の平均年収を独自に試算し、公開しています。
平均年収・ボーナス・順位
愛南町役場の発表によると、2020年度の愛南町役場の一般行政職員の平均年収は549.9万円、うち平均ボーナスは151.9万円でした。
年度 | 年収 | |
---|---|---|
合計 | うちボーナス | |
2020年 | 549.9万円 | 151.9万円 |
2019年 | 545.4万円 | 150.4万円 |
2018年 | 539.7万円 | 144万円 | 2017年 | 530.9万円 | 140.5万円 |
2016年 | 524.3万円 | 137.6万円 |
2015年 | 523.4万円 | 135.1万円 |
2014年 | 513.4万円 | 127.1万円 |
2013年 | 510.8万円 | 128.2万円 |
2012年 | 510.9万円 | 128.3万円 |
2011年 | 513.2万円 | 127.8万円 |
2010年 | 517.6万円 | 134.5万円 |
2009年 | 522.9万円 | 137.9万円 |
2008年 | 525.2万円 | 145.2万円 |
2007年 | 514.6万円 | 145.4万円 |
2006年 | 522.3万円 | 145.1万円 |
※上記は残業代を抜いた額です。
各ランキング順位
年度 | 順位 |
---|---|
2020年 | 1036位 |
2019年 | 1103位 |
2018年 | 1173位 |
2017年 | 1275位 |
2016年 | 1398位 |
2015年 | 1419位 |
2014年 | 1517位 |
2013年 | 1583位 |
2012年 | 1623位 |
2011年 | 1635位 |
2010年 | 1679位 |
2009年 | 1697位 |
2008年 | 1702位 |
2007年 | 1726位 |
2006年 | 1707位 |
年度 | 順位 |
---|---|
2020年 | 288位 |
2019年 | 323位 |
2018年 | 354位 |
2017年 | 419位 |
2016年 | 498位 |
2015年 | 511位 |
2014年 | 575位 |
2013年 | 621位 |
2012年 | 655位 |
2011年 | 667位 |
2010年 | 690位 |
2009年 | 701位 |
2008年 | 708位 |
2007年 | 723位 |
2006年 | 708位 |
年度 | 順位 |
---|---|
2020年 | 13位 |
2019年 | 18位 |
2018年 | 17位 |
2017年 | 18位 |
2016年 | 19位 |
2015年 | 19位 |
2014年 | 20位 |
2013年 | 20位 |
2012年 | 20位 |
2011年 | 20位 |
2010年 | 20位 |
2009年 | 20位 |
2008年 | 20位 |
2007年 | 20位 |
2006年 | 20位 |
平均年齢
2020年度の愛南町役場の平均年齢は44.8歳でした。
年度 | 平均年齢 |
---|---|
2020年 | 44.8歳 |
2019年 | 44.8歳 |
2018年 | 44.9歳 |
2017年 | 44.8歳 |
2016年 | 44.6歳 |
2015年 | 45歳 |
2014年 | 44.8歳 |
2013年 | 44.6歳 |
2012年 | 44.6歳 |
2011年 | 44.9歳 |
2010年 | 44.9歳 |
2009年 | 44.3歳 |
2008年 | 43.8歳 |
2007年 | 43.6歳 |
2006年 | 43.7歳 |

平均給与月額
2020年度の愛南町役場の平均給与月額(国比較ベース)は331651円、諸手当総額は341882円でした。
年度 | 平均給与月額 | 平均給与月額(国ベース) | |
---|---|---|---|
合計 | うち諸手当 | ||
2020年 | 341882 | 31482 | 331651 |
2019年 | 340293 | 33393 | 329153 |
2018年 | 342006 | 35019 | 329685 |
2017年 | 339791 | 36191 | 325345 |
2016年 | 340441 | 39341 | 322228 |
2015年 | 339481 | 35881 | 323628 |
2014年 | 338631 | 36831 | 321889 |
2013年 | 333084 | 34953 | 318824 |
2012年 | 336111 | 38411 | 318763 |
2011年 | 338041 | 38441 | 321189 |
2010年 | 337814 | 39514 | 319294 |
2009年 | 333819 | 36812 | 320872 |
2008年 | 329879 | 34895 | 316684 |
2007年 | 319807 | 33907 | 307673 |
2006年 | 327888 | 37688 | 314318 |

諸手当総額(超過勤務手当・特殊勤務手当)
2020年度の愛南町役場の平均超過勤務手当額は5491円でした。ちなみに、2006年の平均超過勤務手当額は6936円でした。
年度 | 諸手当 | ||
---|---|---|---|
合計 | うち時間外勤務手当 | うち特殊勤務手当 | |
2020年 | 31482円 | 5491円 | 67円 |
2019年 | 33393円 | 6414円 | 66円 |
2018年 | 35019円 | 7638円 | 65円 |
2017年 | 36191円 | 9445円 | 375円 |
2016年 | 39341円 | 13136円 | 352円 |
2015年 | 35881円 | 10443円 | 639円 |
2014年 | 36831円 | 11320円 | 637円 |
2013年 | 34953円 | 8934円 | 615円 |
2012年 | 38411円 | 11881円 | 631円 |
2011年 | 38441円 | 11282円 | 613円 |
2010年 | 39514円 | 12882円 | 627円 |
2009年 | 36812円 | 8877円 | 2593円 |
2008年 | 34895円 | 6679円 | 601円 |
2007年 | 33907円 | 5753円 | 623円 |
2006年 | 37688円 | 6936円 | 530円 |


扶養手当・通勤手当・管理職手当・住居手当・寒冷地手当
12012円
2893円
4473円
4606円
2020年度の愛南町役場の平均扶養手当額は12012円、通勤手当額は2893円、管理職手当額は4473円、住居手当額は4606円、寒冷地手当額は0円でした。
年度 | 平均支給額 |
---|---|
2020年 | 12012円 |
2019年 | 13326円 |
2018年 | 13909円 |
2017年 | 12732円 |
2016年 | 12490円 |
2015年 | 12792円 |
2014年 | 12783円 |
2013年 | 12953円 |
2012年 | 13011円 |
2011年 | 13418円 |
2010年 | 13093円 |
2009年 | 10305円 |
2008年 | 13337円 |
2007年 | 13138円 |
2006年 | 12894円 |
年度 | 平均支給額 |
---|---|
2020年 | 2893円 |
2019年 | 2974円 |
2018年 | 2907円 |
2017年 | 3084円 |
2016年 | 2973円 |
2015年 | 3276円 |
2014年 | 3045円 |
2013年 | 3130円 |
2012年 | 3126円 |
2011年 | 3416円 |
2010年 | 3300円 |
2009年 | 3157円 |
2008年 | 3221円 |
2007年 | 3190円 |
2006年 | 3099円 |
年度 | 平均支給額 |
---|---|
2020年 | 4473円 |
2019年 | 4165円 |
2018年 | 3846円 |
2017年 | 4118円 |
2016年 | 4016円 |
2015年 | 3366円 |
2014年 | 3441円 |
2013年 | 3815円 |
2012年 | 4135円 |
2011年 | 4018円 |
2010年 | 3951円 |
2009年 | 4785円 |
2008年 | 4218円 |
2007年 | 4621円 |
2006年 | 7273円 |
年度 | 平均支給額 |
---|---|
2020年 | 4606円 |
2019年 | 4762円 |
2018年 | 4943円 |
2017年 | 4895円 |
2016年 | 4622円 |
2015年 | 3870円 |
2014年 | 3865円 |
2013年 | 3925円 |
2012年 | 3805円 |
2011年 | 4047円 |
2010年 | 3950円 |
2009年 | 3349円 |
2008年 | 4145円 |
2007年 | 4014円 |
2006年 | 3951円 |
年度 | 平均支給額 |
---|---|
2020年 | 0円 |
2019年 | 0円 |
2018年 | 0円 |
2017年 | 0円 |
2016年 | 0円 |
2015年 | 0円 |
2014年 | 0円 |
2013年 | 0円 |
2012年 | 0円 |
2011年 | 0円 |
2010年 | 0円 |
2009年 | 0円 |
2008年 | 0円 |
2007年 | 0円 |
2006年 | -円 |





ボーナス
151.9万円
892000円
626400円
4.5か月
2020年度の愛南町役場のボーナス額は151.9万円、うち期末手当額は892000円、勤勉手当額は626400円、支給月数は4.5か月でした。
年度 | 期末手当 | 勤勉手当 | 合計 | 支給月数 |
---|---|---|---|---|
2020年 | 892000円 | 626400円 | 151.9万円 | 4.5 |
2019年 | 893500円 | 610000円 | 150.4万円 | 4.45 |
2018年 | 863000円 | 576900円 | 144万円 | 4.4 |
2017年 | 863000円 | 543300円 | 140.5万円 | 4.3 |
2016年 | 861100円 | 510800円 | 137.6万円 | 4.1 |
2015年 | 864500円 | 481900円 | 135.1万円 | 4.1 |
2014年 | 868300円 | 423000円 | 127.1万円 | 3.95 |
2013年 | 847500円 | 425700円 | 128.2万円 | 3.95 |
2012年 | 856200円 | 429200円 | 128.3万円 | 3.95 |
2011年 | 853800円 | 426300円 | 127.8万円 | 3.95 |
2010年 | 851100円 | 442400円 | 134.5万円 | 4.15 |
2009年 | 901800円 | 448700円 | 137.9万円 | 4.5 |
2008年 | 929700円 | 469900円 | 145.2万円 | 4.5 |
2007年 | 981500円 | 460400円 | 145.4万円 | 4.5 |
2006年 | 992900円 | 463000円 | 145.1万円 | 4.45 |


地域手当の支給割合
2020年度の愛南町役場の地域手当の支給割合は0%でした。
年度 | 支給割合 |
---|---|
2020年 | 0% |
2019年 | 0% |
2018年 | 0% |
2017年 | 0% |
2016年 | 0% |
2015年 | 0% |
2014年 | 0% |
2013年 | 0% |
2012年 | 0% |
2011年 | 0% |
2010年 | 0% |
2009年 | 0% |
2008年 | 0% |
2007年 | 0% |


ラスパイレス指数
2020年度の愛南町役場のラスパイレス指数は91.4でした。
年度 | 月額平均 |
---|---|
2020年 | 91.4 |
2019年 | 89.9 |
2018年 | 90.2 |
2017年 | 89 |
2016年 | 88.3 |
2015年 | 88.1 |
2014年 | 87.5 |
2013年 | 94 |
2012年 | 93.3 |
2011年 | 86.4 |
2010年 | 86.4 |
2009年 | 85.8 |
2008年 | 84.7 |
2007年 | 87.3 |
2006年 | 86.5 |

退職金
2020年度に愛南町役場の職員が60歳で定年退職した時の退職金の平均額は1811.7万円でした。
年度 | 平均年齢 |
---|---|
2020年 | 1811.7万円 |
2019年 | 1923.3万円 |
2018年 | 1922.9万円 |
2017年 | 0万円 |
2016年 | 0万円 |
2015年 | 2153.5万円 |
2014年 | 1780.4万円 |
2013年 | 2256.7万円 |
2012年 | 2219.9万円 |
2011年 | 2060.3万円 |
2010年 | 2376万円 |
2009年 | 2292.5万円 |
2008年 | 0万円 |
2007年 | 0万円 |
2006年 | 万円 |

愛南町町長の給料
2020年度の愛南町役場の町長の平均給料月額は770000円でした。
年度 | 月額平均 |
---|---|
2020年 | 770000円 |
2019年 | 770000円 |
2018年 | 770000円 |
2017年 | 770000円 |
2016年 | 770000円 |
2015年 | 770000円 |
2014年 | 743100円 |
2013年 | 731500円 |
2012年 | 731500円 |
2011年 | 731500円 |
2010年 | 731500円 |
2009年 | 658400円 |
2008年 | 693000円 |
2007年 | 770000円 |
2006年 | 770000円 |

愛南町副町長の給料
2020年度の愛南町の副町長の平均給料月額は625000円でした。
年度 | 月額平均 |
---|---|
2020年 | 625000円 |
2019年 | 625000円 |
2018年 | 625000円 |
2017年 | 625000円 |
2016年 | 625000円 |
2015年 | 625000円 |
2014年 | 603100円 |
2013年 | 593800円 |
2012年 | 593800円 |
2011年 | 593800円 |
2010年 | 593800円 |
2009年 | 593800円 |
2008年 | 575000円 |
2007年 | 625000円 |
2006年 | 625000円 |

愛南町役場と愛媛県庁を徹底比較!
愛南町役場と愛媛県庁の一般行政職の年収、ボーナス、平均年齢、ラスパイレス指数を徹底的に比較してみました。
愛南町役場 | 愛媛県庁 |
---|---|
年収 | |
549.9 愛南町役場の年収は549.9万円です |
590.6 愛媛県庁の年収は590.6万円です |
ボーナス | |
151.9 愛南町役場のボーナスは151.9万円です |
163.2 愛媛県庁のボーナスは163.2万円です |
年齢 | |
44.8 愛南町役場の平均年齢は44.8歳です |
43.5 愛媛県庁の平均年齢は43.5歳です |
ラスパイレス指数 | |
91.4 愛南町役場のラスパイレス指数は91.4です |
98.6 愛媛県庁のラスパイレス指数は98.6です |
愛南町役場と愛媛大学を徹底比較!
愛南町役場と愛媛大学の事務系職員の年収、ボーナス、平均年齢、ラスパイレス指数を徹底的に比較してみました。
愛南町役場 | 愛媛大学 |
---|---|
年収 | |
549.9 愛南町役場の年収は549.9万円です |
544.7 愛媛大学職員の年収は544.7万円です |
ボーナス | |
151.9 愛南町役場のボーナスは151.9万円です |
148.6 愛媛大学職員のボーナスは148.6万円です |
年齢 | |
44.8 愛南町役場の平均年齢は44.8歳です |
42.7 愛媛大学職員の平均年齢は42.7歳です |
ラスパイレス指数 | |
91.4 愛南町役場のラスパイレス指数は91.4です |
81 愛媛大学職員のラスパイレス指数は81です |
(参考)国家公務員のモデル給与
国家総合職のモデル給与
・内閣官房内閣人事局が公表している「国家公務員の給与(令和2年版)」を参考に作成
・月額及び年間給与は四捨五入。
-
ルーキー25歳係員
月額 193,900円年収 318.8万円
-
中堅35歳 本府省課長補佐
月額 442,880円年収 737.6万円
-
ベテラン40~50歳 本府省参事官
月額 442,880~746,160円年収 737.6~1264.2万円
-
ベテラン50歳 本府省課長
月額 746,160円年収 1264.2万円
-
幹部本府省局長、官房長
月額 1,074,000円年収 1787.9万円
-
幹部本府省審議官
月額 1,074,000~1,410,000円年収 1787.9~2347.3万円
-
幹部本府省政策統括官
月額 1,074,000~1,410,000円年収 1787.9~2347.3万円
-
頂点事務次官
月額 1,410,000円年収 2347.3万円
国家一般職のモデル給与
・内閣官房内閣人事局が公表している「国家公務員の給与(令和2年版)」より引用
・月額及び年間給与は四捨五入。
-
ルーキー25歳 係員
月額 193,900円年収 318.8万円
-
中堅35歳 係長
月額 273,600円年収 455.9万円
-
ベテラン50歳 地方機関課長
月額 412,900円年収 674.5万円
(参考)国家公務員の初任給
国家総合職の初任給
試験 | 級・号俸 | 月額 |
---|---|---|
国家総合職(院卒者) | 2級11号俸 | 264,400円 |
国家総合職(大卒程度) | 2級1号俸 | 232,840円 |
※2020年4月1日の実績です。
※本府省に採用されて内部部局に配属された場合の代表例で、地域手当と本府省業務調整手当を含みます。
国家一般職の初任給
試験 | 級・号俸 | 俸給月額 |
---|---|---|
国家一般職(大卒程度) | 1級25号俸 | 182,200円 |
国家一般職(高卒者) | 1級5号俸 | 150,600円 |
※2020年4月1日の実績です。
※上記に加えて、地域手当や住居手当等が支給されます。
地域手当の支給額の計算式は、【(俸給+俸給の特別調整額+専門スタッフ職調整手当+扶養手当)の月額×支給割合 】です。
級地 | 主な地域 | 支給割合 |
---|---|---|
1級地 | 東京都特別区 | 20% |
2級地 | 大阪市、横浜市 | 16% |
3級地 | さいたま市、千葉市、名古屋市 | 15% |
4級地 | 神戸市 | 12% |
5級地 | 水戸市、大津市、京都市、奈良市、広島市、福岡市 | 10% |
6級地 | 仙台市、宇都宮市、甲府市、岐阜市、静岡市、津市、和歌山市、高松市 | 6% |
7級地 | 札幌市、前橋市、新潟市、富山市、金沢市、福井市、長野市、岡山市、徳島市、長崎市 | 3% |
都道府県庁の職員の年収について
各都道府県をタップすると、平均年収の推移、ボーナス、手当、平均年齢、ラスパイレス指数などの各種情報が確認できます。

都道府県庁 | ||||
---|---|---|---|---|
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 |
山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 |
埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 | 新潟県 |
富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 |
京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 |
鹿児島県 | 沖縄県 |
東京都特別区の職員の年収について

各自治体をタップすると、平均年収の推移、ボーナス、手当、平均年齢、ラスパイレス指数などの各種情報が確認できます。
東京都特別区 | ||||
---|---|---|---|---|
千代田区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 | 文京区 |
台東区 | 墨田区 | 江東区 | 品川区 | 目黒区 |
大田区 | 世田谷区 | 渋谷区 | 中野区 | 杉並区 |
豊島区 | 北区 | 荒川区 | 板橋区 | 練馬区 |
足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 |
政令指定都市の職員の年収について

各政令市をタップすると、平均年収の推移、ボーナス、手当、平均年齢、ラスパイレス指数などの各種情報が確認できます。
政令指定都市 | ||||
---|---|---|---|---|
札幌市 | 仙台市 | さいたま市 | 千葉市 | 横浜市 |
川崎市 | 相模原市 | 新潟市 | 静岡市 | 浜松市 |
名古屋市 | 京都市 | 大阪市 | 堺市 | 神戸市 |
岡山市 | 広島市 | 北九州市 | 福岡市 | 熊本市 |
市区町村(政令市除く)の職員の年収について

各自治体をタップすると、平均年収の推移、ボーナス、手当、平均年齢、ラスパイレス指数などの各種情報が確認できます。
・市区町村平均年収ランキング
・特例市平均年収ランキング
・中核市平均年収ランキング
年収の算出方法について
総務省が公表している「給与・定員等の調査結果等」の「各団体区分別の給与状況」について、
(1)ラスパイレス指数及び平均年齢・平均給与月額等に掲載されている一般行政職員の国ベースの給与の値(=残業代抜きの月収)を12倍し、
その値に(4)期末・勤勉手当の支給状況に掲載されている値(=ボーナス)を加えて算出したものとなります。